「名南カントリークラブ」2025年7月23日より破産手続き開始

「ゴルフ 60歳からの100切り」管理人です。
ちょっと間が開いた情報になってしまいましたが、このニュースが飛び込んできた時には驚きました…。

画像を見ていただいてもお判りいただけると思いますが、名南カントリークラブは大変管理の行き届いた立派な本格的ショートコースでした。また練習に行きたいなと思っていたのですが、本当に残念です。

写真は、名南カントリークラブの練習場(打席)とアプローチ練習場です。
バンカー練習場もあり、練習するには最高の環境でした!!

回り放題も可能で、朝から行ってカートでおにぎりをほおばりながら、1日5周くらい回った記憶があります。

初心者にとっては、本番コース前の練習コースとして最高でしたが、これも時代の流れという事でしょうか。
何度も言いますが、残念です…。

名南カントリークラブが倒産に至った原因は様々あるでしょうが、原因の一つで大きな要因になったのではないかと思われるのが、「格安ゴルフ場」の登場です…。

コロナ禍以降、ゴルフ場もお客さんを呼び込むための方策として、お風呂がオプションのプランが増えたり、前清算の午後スルーが出来たり、安価なプランが続々と登場しました。
中でも三重県の方のゴルフ場では、(ハイシーズンではありませんが)3000円台で18ホール回れるゴルフ場が登場してきました。

こうなると、『安い』のがウリのショートコースの筈が、ショートコースの方が料金が高くなってしまうという逆転現象が起きてきたのです。(ちょっと遠くても3000円台は魅力ですよね。)

かく言う私も、今年に入ってから三重県の格安ゴルフ場を何度も利用させていただいています…。

しかし、あれだけの設備・環境が整っているのですから、何とか形を変えて引き継いでいただけないかと思っています…。

名南カントリークラブに類似のショートコースとしては、岡崎高原カントリークラブがあります。
何らか差別化を図らないといけないのではないかと…今後が少々心配ではあります。

愛知県内のショートコースについては、こちらの記事(愛知県のお勧めショートコース(番外編あり))を参考にしてください。

  • URLをコピーしました!
目次